blog
2023/05/30 11:40
先の土日は、東よか干潟(ラムサール条約湿地)横の干潟よか公園で店頭販売しました。多くの親子連れで賑わっています。中には、関西や関東から観光に訪れる方々もチラホラでした。「あっ、本物のジンジャーエルだ!」というお声を頂き感謝でした。ありがとうございます。

さて、東よか干潟は2015年5月に国際的に重要な湿地として、ラムサール条約湿地に登録されました。佐賀県南部の有明海奥部北岸に位置し、東与賀干拓の南に広がる潟干潟です。ズグロカモメ、クロツラヘラサギ、ツクシガモなどの絶滅危惧種を含む水鳥類の国内有数の渡りの中継地、越冬地となっています。

海岸堤防上にある展望台からは、シチメンソウの群落とその後方に広がる干潟が一望でき、また、海岸沿いの散歩道からは、引き潮時にムツゴロウやトビハゼ、無数のカニ類などが観察することができます。干潟に暮らす生き物たちのミュージアムです。


佐賀有明海低平地の豊かな自然と文化の中で育まれながら、サステイナブル生姜の生業をボチボチと醸し出していきます。